八咫烏
ホームへ
図鑑(名前順)へ

八咫烏(やたがらす)

種族 カラス
出典 日本神話
日本/熊野国(和歌山県南部、三重県南部)
関連 高皇産霊尊(タカミムスビノミコト)、三足烏

ハク・ロク・グンの豆知識

八咫烏「アタシは神武天皇様を大和へ送り届ける使命を与えられた、誇り高きカラスよ。さて、神武天皇は…」
ロク「神武天皇登場!」
八咫烏「あんた狛犬やん…。まあいいわ。いくわよ」
ロク「よーし出発~!」

エピソード


三本の足を持つカラスであり、熊野の神々の使い、また太陽の化身とされている。高木神に遣わされ、神武天皇を熊野(和歌山県南~三重県南部)から大和(奈良県)へ導いたという伝説がある。三本の足はそれぞれ天・地・人をあらわし、太陽の下に神・自然・人が血を分けた兄弟であるということを示している。八咫(やた)は「大きい」という意味。八咫烏はもともと日本書紀や古事記では三本足のカラスではなく、大きなカラスと記されていた。その後、中国神話の三本足のカラスが日本へ伝わり、八咫烏は三本足を持つ姿となった。現在はJFA財団法人日本サッカー協会のシンボルマークにもなっている。


前のページにもどる