管狐
ホームへ
図鑑(名前順)へ

管狐

種族 キツネ
出典 郷土研究、民俗採訪など
日本/東北、中部など
関連 オサキ狐、 野狐

ハク・グン・ロクの豆知識

管狐「おっ、ご主人様が好きそうなものみっけ~」
ハク「こらこら、人の家からものを盗るなんていけないよ!」
管狐「でもご主人様はこの家の人を嫌ってるみたいでさ~」
ハク「人を呪わば穴二つ!きみの主人におしえてやるんだね!」
管狐「神の使い相手じゃ分が悪いな~。帰ってご飯もらお~~」

エピソード


人に憑りついて病気をもたらしたり操ったりする憑物の一種。地域によって飯綱(いづな)、外道など呼び方が違う。大きさはキツネより小さく、竹筒に入れて飼われている。実際はイタチではないかともいわれている。人間の主人を持つ管狐もおり、命令に従って富をもたらしたり(別の人から奪う)、憑りついて苦しめさせることができる。主人の問いに答えて予言をいうともいわれている。管狐を使役する家系は、クダ持ち、飯綱使い、などと呼ばれれ恐れられていた。しかし、使役するには大食いな管狐に十分な食べ物を与える必要がある。さらに竹筒に雄と雌を一対で入れなければならないため、繁殖して数がどんどん増えてしまう。その結果、管狐の食費で破産してしまう家もある。似たものにオサキ狐があるが、自分で行動するオサキ狐と違い、管狐は主人の命令で行動する。また、オサキ狐は関東に多いが、管狐は東北や中部地方に多い。





前のページにもどる